オウチまるごと断熱リフォーム ライフスタイルに合わせたonly oneの家

加西市 Tさま邸

タイプ別|すべて

建築中レポート

1. 2023年01月28日
ご契約

ご契約

長年過ごして来られた大切なお家を断熱リフォームして快適に。今日はご契約いただきました。いよいよ大規模リフォーム工事が始まります。

2. 2023年01月29日
仮設のお風呂

仮設のお風呂

T様邸で使っていただく仮設のお風呂をFRPで作っています。住ながらのリフォームなので一部の和室に水廻り一式を仮設増築します。

3. 2023年02月04日
仮設建物の加工

仮設建物の加工

水廻りの仮設建物の加工をしています。
現地で組み立てるだけにしたいので、出来る限りユニット化してします。

4. 2023年02月06日
仮設建物の床

仮設建物の床

仮設の水廻りを現地で組み立てています。
メインの排水配管をしたあと、床を組んでいます。

5. 2023年02月08日
仮設建物の壁

仮設建物の壁

約3カ月余りの工事なので、仮設で使用する部材は最小限のものを選びました。
梁は臥梁構造にて壁と兼用し、壁は3×6の石膏ボードを一枚タテに張って完成です。

6. 2023年02月08日
仮設の浴室

仮設の浴室

仮設浴室を軽トラに運んだ様子です。これは以前FRPで形成し組み立てたもので軽いので一人で積込出来ます。
このあと仮設建物に運び入れ固定される予定です。

7. 2023年02月08日
仮設建物の内装

仮設建物の内装

浴室が運び込まれ内部の仕上げとして石膏ボードが張られています。右は通用口となる勝手口ドアです。ここには浴室の他、キッチン、トイレ、洗面台が設置されます。

8. 2023年02月11日
サッシの取替え

サッシの取替え

大規模リフォーム工事が始まりました。住まわれながらの工事となるため、仮の寝室となる部屋のサッシの取替えを行います。写真は外壁モルタルをカットし、既存サッシを取り外したところです。

9. 2023年02月11日
サッシの取付 2

サッシの取付 2

アルミサッシは水平や垂直のひずみを調整しながら真っすぐに取り付けられました。

10. 2023年02月14日
屋根替え1

屋根替え1

瓦を葺き替える屋根替えの日でした!
たくさんの職人さんで
一気に瓦と土を降ろしていきました。

11. 2023年02月15日
屋根工事

屋根替え2

昨日の1日の最後には
屋根の下地のみになりました。
昔のお家の瓦の下の土の下の板の下は
こんな感じです。

12. 2023年02月18日
室内解体工事

室内解体工事

屋根工事と平行して
室内は解体工事中。
外壁と柱を残して解体中!!

13. 2023年02月22日
屋根葺き

瓦工事

1階の瓦が葺かれています!
カーブのあった瓦から
平面の瓦になると 一気にモダンな印象に♪

14. 2023年02月24日
窓取替え

窓取替え

ほとんどの窓を取り替えるため、
既存の窓を外しています。

15. 2023年02月26日
柱

ちょっと気になるところに
柱を追加したりして
補強もしています。

16. 2023年03月01日
基礎工事

基礎工事

基礎にコンクリートを流し込んで
仕上げています。
床下が深かったので砕石を入れたりと調整。
その後のコンクリートを入れる作業でした。

17. 2023年03月07日
防蟻処理

防蟻処理

防蟻処理に
ホウ酸を塗っています。
緑に塗られているのが防蟻処理の処置済みの場所。

18. 2023年03月11日
断熱材

断熱材

システムバスが入る周りも
しっかりと断熱材を入れて仕上げます。
写真の断熱材を隙間なく入れたあと、
シートを張って仕上げます。

19. 2023年03月14日
玄関ドア

玄関ドア

玄関ドアが取り替えられました!
以前は開き戸だったのですが、
今回は引き戸で♪
印象がとっても変わりました!

20. 2023年03月17日
シスバス組立

シスバス施工

システムバスの施工をしています。
お風呂ってこんな感じになっています。
あまり見る機会ってないですよね~

21. 2023年03月18日
屋根裏断熱

屋根裏断熱

屋根裏もしっかりと断熱材を入れて
断熱&遮熱対策!!
年々夏が暑くなっているので
暑さ対策も必須です。

22. 2023年03月27日
フローリング

フローリング

室内ではフローリングが張られています!
落ち着いたブラウン色。
既存の経年変化した木部と色の相性がいいので
リフォームで人気のカラーです♪

23. 2023年04月01日
大工工事

木工事

間仕切りの柱も入り、
外壁面に断熱材が入って
これから壁が出来て行きます。

24. 2023年04月17日
大工工事

大工工事後半

大工工事も後半戦。
クローゼットやドアの枠が入って
一気に完成の雰囲気が感じられるようになりました。

25. 2023年04月18日
キッチン取り付け

キッチン取り付け

キッチン施工の日。
キッチンが取り付けられると
なんだかちょっぴり完成気分♪♪

26. 2023年04月25日
クロス工事

クロス工事

クロスの下地のパテを削る機械です。
削りながら掃除機で吸っているので
室内が埃っぽくならないので
とっても便利な機械~

27. 2023年04月27日
玄関ホール

完成~玄関ホール

写真は広い玄関ホール!
クロス工事が終わって
ハウスクリーニングが終わると完成です♪♪
玄関引き戸からの光が差し込む
明るいホールになりました♪

28. 2023年04月27日
ダイニング

完成~ダイニング

カウンターでお食事を取れるようにと
カウンターの奥行きは広め♪
出来上がったお料理を
そのままお店のカウンターで食べるような仕様。

29. 2023年04月28日
洗面脱衣室

完成~洗面脱衣室

洗濯機と洗面台の間には
収納棚を造作。
洗剤などのストック品を置いたり、
タオル着替えなどを置ける棚に。

30. 2023年04月28日
シスバス

システムバス

脱衣所はお掃除が簡単なクッションフロアをチョイス。
システムバスはLIXILリデアの新作。
エスコートバーと言われる
洗い場から浴槽までをエスコートしてくれるバーが
特徴的♪
ちょっと浴室内に持つところがあればなーと思われている方、
おすすめです!!

31. 2023年04月29日
和室

完成~和室

飾り棚が付いていた和室。
畳や襖、壁や天井をやり替えると
飾り棚が映える素敵な和室へと生まれ変わりました♪

32. 2023年04月29日
WIC

完成~ウォークイン

抜けない柱などがあったので
その柱はそのままにウォークインクローゼットを。
コートやジャケットを片付けるのに
ピッタリサイズ♪

33. 2023年04月30日
対面キッチン

完成~キッチン

対面キッチンからの眺め~
以前は壁付けキッチンでしたが、
ダイニングと素敵なお庭が見えるような配置へ♪

34. 2023年04月30日
リビング

完成~リビング

ダイニングとリビングの間には
間仕切りができるよう引き戸を取り付けました♪
明るさは通すタイプなので
引き戸を閉めても
室内の閉そく感は少なくなります。
奥に見える場所はダイニングに続くリビングですが、
広いので建具を閉めるとお部屋として機能するので
とっても便利♪

35. 2023年05月01日
廊下

完成~回れる間取り

回れる間取り♪
リビングドアからの通路と
リビング個室からの出入りと。
口での説明が伝わりづらいのですが、
回れる間取りってとっても便利♪

36. 2023年05月22日
和室

完成~和室1

船底天井と言われる天井がかっこいい和室。
壁の塗り替え、畳の新調、襖や障子の張り替えや調整、
縁側のフロア張り替えにより
新築のときのように戻りました♪♪
木部の色が深い色へと変化していて
とっても味のある素敵な和室です。

37. 2023年05月22日
二間続きの和室

完成~和室2

二間続きの広い和室。
雪見障子の奥に見える和風庭園。
素敵が詰まった和室の完成です♪
昔は、柄入りの襖がよく使われていましたが、
今は無地が人気です。

38. 2023年05月23日
和風庭園のある家

完成~外観

素敵なお庭に共に映える
和風モダンなお家。
完成です!!!

39. 2023年05月24日
お引渡し後・・

お引渡し後・・

元々広かった玄関ホールは、
間取りとしては変更しなかった場所。
この場所に
お父様のアイデアで
応接セットを持って来られたとか♪
来客時に ちょっと座ってお話を~と
お話できる場所になっていました!!

玄関引き戸のガラスから差し込む光で
とっても明るい玄関ホール。
大きなソファーもピッタリ収まって
素敵な空間でした♪