夫婦2人のシンプルライフ*Simple home

加東市 Kさま邸

エリア別|加東市

外観

建築中レポート

1. 2021年07月01日
外観

外観

ご実家の横に建築するお家。
シンプルかっこよく。
趣味部屋もある間取りのお家に♪

2. 2021年07月19日
解体工事

解体工事

K様邸の建設地では既存の倉庫を解体工事に入りました。重機も使用しますが、基本的には手で部材を外して仕分けしながらダンプに積込む作業です。梅雨が明け炎天下の作業は大変なので若いスタッフは頼もしいです。

3. 2021年08月02日
基礎下地

基礎下地

基礎工事が始まりました。まず基礎の下地で捨てコンクリートと防湿シートが施工されました。この後、鉄筋工事に取り掛かります。

4. 2021年08月10日
鉄筋検査

鉄筋検査

鉄筋が施工され、鉄筋検査をしていただきました。特に指摘箇所もなく次の工程に進みます。

5. 2021年08月11日
基礎コンクリート

基礎コンクリート

型枠が設置され、一回目の基礎コンクリートが流し込まれました。前面道路を傷めないよう大型を避け、4tの生コン車で打設しました。そのため台数が多くなりご近所の方にはご不便をお掛けしましたが、無事に打設出来ました。

6. 2021年08月11日
鉄板養生

鉄板養生

建設地の隣の畑をお借りし、鉄板養生をしました。建設地には電柱と電線があり、上棟時のレッカー作業が困難な状態です。そこで隣の土地をお借りしここにレッカーを設置して作業をする事にしました。鉄板は非常に重く、敷き終わるのに半日がかりの作業となりました。

7. 2021年08月19日
基礎コンクリート

基礎コンクリート

立上り基礎の型枠が完成してコンクリートが流し込まれました。雨続きで工事が遅れていましたが、棟上げには間に合いそうで一安心です。

8. 2021年08月23日
屋外配管

屋外配管

基礎型枠が取り払われ、外部の埋設配管をしています。天気は持ちそうなので工程通り、土台敷きまでには完了する予定です。

9. 2021年08月25日
床断熱材

土台の取付

週末に上棟を控え、現場の準備が進んでいます。基礎工事と設備配管工事が終わり、土台が取付られました。土台の緑色部分はホウ酸の防蟻材を塗ったところ。土台の間には床断熱材のカネライトフォーム100ミリを入れました。このあと床合板が張られ、シートを掛けて予定通り完了しました。

10. 2021年08月28日
上棟1

上棟①

雨続きのお盆で基礎工事が遅れましたが、何とか上棟日に間に合いました。ウッドショックで入手困難になった木材ですがこれも無事に確保出来ました。構造材には国産の桧を沢山使っています。

11. 2021年08月28日
桁上断熱

桁上断熱

通常の天井面の気密断熱は隙間なく施工する事は困難です。弊社は気密性と断熱性の向上のために『桁上断熱』を採用しています。同一平面上で気密断熱を上から施工する事で制度の高い工事が出来るようになりました。気密測定でもかなりいい数値が出ています。このあと屋根下地まで完成させて濡れないように養生しました。

12. 2021年08月31日
樹脂窓

樹脂窓

外壁には構造用面材が張られ、樹脂窓が取付られました。窓廻り防水処理もしっかりチェックしています。

13. 2021年09月06日
断熱材

断熱材

今日は建築確認の中間検査をしていただいたあと、断熱材の施工に取り掛かりました。高性能グラスウールを充填したあと気密フィルムを張り付ける予定です。

14. 2021年09月13日
気密シート

気密シート

外壁面の室内側には断熱材を充填したあと、気密シートが張られました。コンセント廻りや配管の貫通部はテープで隙間を塞ぎます。このあと石膏ボードが張られていく予定です。

15. 2021年09月22日
軒天

軒天

外部工事が進んでいます。写真はレッドシダー調の軒天ボードが張られた様子です。次は外壁に金属サイディングを張る工程に入ります。

16. 2021年09月23日
OSB合板

OSB合板

土間倉庫の壁にはお施主様のご要望でOSB合板が張られました。OSB合板は耐力壁に用いられる下地材ですが、仕上げ材としても十分使えるようです。

17. 2021年09月26日
チャコールグレー外壁

ガルバ

外壁のガルバの登場です!
チャコールグレーのかっこいいカラー。
黒寄りのグレーな感じ。
横張り仕様で仕上げていきます。

18. 2021年10月02日
キッチン取付け

キッチン

今日はキッチンが組み立てられる日。
まずは、お掃除しやすいキッチンパネルから。
次にレンジフードが取り付けられて、
キッチンの組立てとなります。

19. 2021年10月04日
天井板張り

天井板張り

板張りの天井部分が張り終わりました。
LDKにちょっぴり天井の雰囲気の違う場所。
「今日も疲れたなーー」と
転がって天井を見上げたとき、
無垢のレッドシダーの木を見ながら羅
なんかほっこりした気持ちになれるといいなー。


20. 2021年10月08日
外装工事

外装工事

外壁のガルバ鋼板サイディングと破風・軒天工事が完了しました。コーナーも同質役物でスッキリとした納まりです。後はシーリング工事をして樋が取付られると足場解体される予定です。

21. 2021年10月13日
内装工事

内装工事

大工工事が終わり、内装工事に入っています。壁天井の仕上げはクロスと板張り。その他一部塗装する壁の部分があります。

22. 2021年10月26日
土間コン

土間コン

倉庫(K様の趣味の部屋)の床には仕上げの土間コンを打設しています。壁にはOSBボードと呼ばれる構造用合板を仕上げで張りました。天井には照明用のダクトレールを取り付け、K様が買って来られたこだわりの照明器具が取り付けられる予定です。

23. 2021年10月27日
ハウスクリーニング完了

ハウスクリーニング完了

養生がはがされハウスクリーニングが完了しました。写真はK様こだわりの小上がりの畳コーナーです。

24. 2021年11月06日
外構工事が完成

外構工事が完成

外構が完成しました。木製玄関ドアに合わせてウッドフェンスを設置し、カーポートはお家と一体に見えるよう配慮しました。土間コンクリートの目地には人工芝を入れています。お引渡しまであと少しです。