現場レポート
タイプ別|すべて
シンプルモダンな北欧スタイルの家
神戸市 Aさま邸
建築中レポート
- 1.2021年02月22日
-
上棟
絶好の上棟日和。予定通り棟が上がりました。おめでとうございます。
- 2.2021年02月17日
-
材搬入
現場には木材が搬入され、棟上げ準備が整いました。
- 3.2021年02月13日
-
床下システム
基礎断熱材の施工が終わると、床下システムを設置していきます。このシステムは第一種24時間換気と床下エアコンの空調された空気を全面に強制循環させるものです。少し複雑かと思われますが、一台の市販の壁掛けエアコンで全館暖房が可能になるシンプルで安価なシステムです。床下の断熱材で覆われた空間を暖房するので熱損失が非常に少なく電気代を抑える事ができます。
- 4.2021年02月13日
-
基礎断熱
土台敷きが終わると基礎コンクリートに断熱材を張り付けていきます。今回は床下エアコン暖房を採用するので、基礎コンクリート全面に断熱材を施工しました。
- 5.2021年02月12日
-
土台敷き
上棟に先立ち、大工さんが土台敷きの作業に入りました。土台にホウ酸の安全な防蟻材を塗り付けています。
- 6.2021年02月08日
-
外部配管工事
基礎工事が完了し、外部の給排水配管工事をしています。土に埋まる部分の工事は早めに終わらせて整地を先行せせる事で、本体工事の作業では建物が汚れにくくなります。
- 7.2021年02月06日
-
基礎完成
型枠が取り外され、ポーチコンクリートも流し込まれました。基礎工事はこれで完成です。このあと外部の給排水工事に取り掛かる予定です。
- 8.2021年01月30日
-
基礎コン打設
土間基礎にコンクリートが流し込まれました。ポンプ車や生コン車が入るため、前面道路は一時的に通行止め。道路使用許可や警備員、工事看板や周辺への告知など、下準備が多いですが問題なく工事が完了しました。
- 9.2021年01月30日
-
鉄筋検査
べた基礎の鉄筋が組まれ、配筋(鉄筋)検査が行われました。特に問題なくOKをいただきました。
- 10.2021年01月30日
-
鉄筋工事
基礎鉄筋の施工が完了しました。年配の鉄筋屋さんなのですが、一人で極寒の中、2日間の作業で完成させました。鉄筋は出来るだけ継ぎ手なく連続させるよう3次元加工をされています。だから見た目がすっきりして強度的にも有利になります。最近はここまでやる職人さんは少ないので有難いと思いました。働き方改革も大切ですが。。。
- 11.2021年01月18日
-
基礎下地
基礎下地が完成しました。砕石を敷いた後に防湿シートが張られ、外周部には捨てコンクリートが施工されています。このあと位置だしを行い、鉄筋工事に取り掛かる予定です。
- 12.2021年01月16日
-
掘削
基礎工事が始まりました。べた基礎なので外周部は深く、内部は平たんに均されています。住宅基礎専門の職人さんなので手際良く進んでいます。
- 13.2020年12月22日
-
ブロック
建物が建つ前に
境界のブロックの工事を。
ブロックが積まれて、
お隣との境界がわかりやすくなりました!
- 14.2020年12月13日
-
地鎮祭
地鎮祭でした!!
神主さんに丁寧にご祈祷していただきました。
土地の神様へのご挨拶と
工事の安全祈願を無事終えました。
あとは、着工を待つのみです!
- 15.2020年11月28日
-
縄張り
位置確認のために
縄を張りました!
防火地域なので
いろいろと制限がありますが、
制限内での快適なオウチ♪
もうすぐ着工です!!
- 16.2020年11月19日
-
解体工事
解体工事が完了しました!
今までの建物が無くなると
なんだか周りの景色まで
変わって見える感じです。
- 17.2020年10月28日
-
模型
間取りが決まったので、イメージしやすいよう模型を♪
シンプルな外観が かっこいいオウチです!